ビデオ研修(第11回目)
2月3日(土)18:00~19:15(1時間15分)
会場:ポラリスRoom3
内容:①競技規則テスト(基本)
②副審の任務(主審からの依頼)
・オフサイド
・ファウルサポート
③動きとポジショニング
④映像を見て、ディスカッション
大和市4種委員会審判講習会
12月18日(日)大和市サッカー協会審判委員会より真鍋委員長を講師に迎え下記のテーマに関して講習会を開催しました。
1. 競技規則改正(2022/2023)
2. オフサイド「意図的なプレー」と「ディフレクション」の違い
3. ファウルの判定(ホールディング)
参加した4種関係者34名は、実際のプレーの映像を見たうえで
それぞれの事象について活発に質問・意見を交換し、90分の限られた時間ではありましたが、とても充実した講習会となりました。
(4種委員会&審判委員会共同開催)
C級指導者保持者対象
リフレッシュ講習会開催のお知らせ
C級指導者ライセンス保持者を対象とする、日本サッカー協会主催、県協会主管のリフレッシュ講習会(講義型:5P)が、下記の通り開催予定です。
会場:大和市文化創造拠点シリウス
日時:10月17日(月) 19:00~21:00
C級講習会(平日 火水コース)開催のお知らせ
日本サッカー協会主催、県協会共催のC級指導者講習会 が、大和市ゆとりの森に於いて10月25日~12月末までの日程で開催されます。(→日程表はこちら)
詳細は確定次第、神奈川県サッカー協会のサイトに掲載されますので、受講ご希望の方はこちらをご確認ください。↓
© Yamato City Football Association All Right Reserved.